top of page

       ようこそ、hikobosi (ひこぼし) へ!

私たちは発達の遅れなどのある児童向けの学童保育のようなサービスを提供する児童福祉事業所です。

hikobosiは、すぐに馴染める環境の中で、刺激を感じ取ってもらいながら育成を促す場所を提供しています。

自立した日常生活を営むために必要な訓練、創作的活動、地域交流の機会の提供、余暇の提供などをおこないます。

8597286F-F4A0-45F3-9BF3-3BF54BA68F4E_L0_001-2024_5_17 12_13_17.jpg

​指導員の専門性

プログラム

経験豊富な保育士や理学療法士、言語聴覚士、看護師などの専門職種が在籍しており、専門性の高いサービスを提供しています。

                       サービス利用について      

 市区町村から交付される受給者証があれば利用することが可能です。該当するかどうかは自治体や医療機関にご相談ください。費用は1割負担でサービスを受けることができます(所得による個人差があり、負担上限があります)。orihime では0歳〜18歳までの未就学児が利用できます。車による送迎をしています(距離により料金が発生する場合があります)。利用定員に達した場合は利用できない場合があります。​ご見学・ご相談についてはお問い合わせください。

ご家族様のニーズとお子様の特性や発達段階に応じて、適切な訓練をプログラムし暮らしをサポートしていきます。ご見学や体験も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。     

2022_1_8 12_11_09.jpg
ひこ.png

児童発達支援​&放課後等デイサービス

〒807-0831 北九州市八幡西区則松7-1-17-1F

​TEL:093-691-2217

​アクセス

営業時間

月〜土:8:30〜17:30
休業日:日曜日

おり.png

児童発達支援​&放課後等デイサービス

hikobosi姉妹事業所の orihime です。詳細をお知りになりたい方はぜひお問い合わせください。

支援プログラム公表
-rxCP0YBVD1otmR5V-001.jpg
-rxCP0YBVD1otmR5V-002.jpg
© 2019 by presencewonder Co.,Ltd.
bottom of page